「天空の鳥居」で検索すると、多くの情報が出てきますよね。
この記事をお読みいただいている人の中には
- 「車で行ってみたいな、でも具体的にどんな場所なんだろう?」
- 「写真でみて、実際に行ってみたいけど、道とか大丈夫かな?」
といった方に向けた記事を書いてます。
私は高屋神社の近くに住んでいます。
ときどき、家の近くで迷われている県外ナンバーやレンタカーを運転している人たちに道を尋ねられます。
そんな経験から、迷わずに高屋神社へたどり着けるような役立つ情報を提供したいと思い、この記事を書きました。
この記事では、高屋神社へのアクセス方法と、途中の道路状態について詳しく解説します。
地元の住人としての視点から、訪れる方々が高屋神社へスムーズに、そして楽しく訪問できるような情報をお届けすることを目指しています。
※記事は現在進行形で書いています
車、バイクでのアクセス方法
高屋神社(本宮)の位置はこちらになります。google mapとかですぐに検索するとすぐ表示されます。
実際の道中の様子を動画で記録してみました!訪れる際の参考として活用出来れば幸いです。
土日休日のアクセスについて
お盆休みやゴールデンウィークなどの長期休暇中は、たくさん人が来るので、一般車の通行が規制されます
通常の、土日や祝日は、時間帯通行止だけです。季節によって、時間帯が異なります。
夏と冬で、1時間ほどずれていることに注意してください
土曜日・日曜日・祝日
観音寺市ホームページ
午前9時00分から午後5時30分までの間
すべての車輌(林道従事者の林道利用者を除く)の運行を禁止しています。通行禁止時間帯以外に車両等で入山される方は、必ず午前9時00分までに下山してください。
土曜日・日曜日・祝日
観音寺市ホームページ
午前10時00分から午後6時30分までの間
すべての車輌(林道従事者の林道利用者を除く)の運行を禁止しています。通行禁止時間帯以外に車両等で入山される方は、必ず午前10時00分までに下山してください。
時間については、観音寺市公式ページを直接確認することでリアルタイムにわかります。
通行禁止時間直前に車で登ることはできる?旅行者へのアドバイス
もし通行禁止の30分前でも、車で登り始めることは可能です。
ただし、通行禁止が始まる前には、下山を完了しておかなければなりません。
なぜこれ書こうと思ったのかというと、関東など遠方から飛行機に来て
レンタカー借りて訪れる人の中には、通行規制のことを知らない方がまれにいらっしゃるからです。
通行規制をギリギリで知り、訪問を断念するのは、とても残念なことでもあります。
その状況を少しでも希望を見いだすためにも、お伝えしようと思いました。
ただ一つだけ言うなら、この時間帯は下山してくる車が集中しますので
個人的には、最低でも1時間前には、登り始めることをおすすめしています。
30分前に登り始めた時は、降りてくる車が5、6台くらい、すれ違いました。
30分前に行っても、高屋神社で写真撮って帰ってくるのは、5分くらいの滞在時間になります
(めっちゃ走らないといけないかも…あまりオススメしないかも…)
まとめ
道が狭いため、運転に不安がある方にはシャトルバスや徒歩で来ることを勧めます。
しかし、車で行きたいという方もいるでしょう。
その場合は、車やレンタカーを利用するなら小型車や軽自動車を選ぶと安心です。
自分の車で向かう場合は、朝の6時や7時に出発することがおすすめです。
コメント